05
October
THU
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
天鐘
青森県知事選
大島理森氏 政界回顧
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
第64回新春短編小説
第8回「私の天鐘」
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
ツイセキ!あなたの疑問
SNS
twitter
facebook
YouTube
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
天鐘
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
大島理森氏 政界回顧
イベントガイド
デーリー東北から
原子力
地震や放射性物質の漏えい想定 原燃が防災訓練
2023年10月3日 21:49
日本原燃(増田尚宏社長)は3日、六ケ所村の使用済み核燃料再...
「レッドセル」は訴訟対象外 核燃訴訟で国側主張
2023年9月29日 23:29
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団(浅石紘爾代表)が使用済み...
再処理工場審査、越年の見通し 完工目標は変えず/原燃
2023年9月28日 20:32
原子力規制委員会による使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)...
六ケ所村長「誠に残念」 宮下知事「一喜一憂せず」/対馬の高レベル処分場調査拒否で
2023年9月28日 5:06
高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処分場について長崎県...
長崎対馬、核ごみ調査拒否 風評被害懸念強く/市長、分断回避
2023年9月27日 9:25
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選...
受け入れキャスク種類追加 原電2原発を想定/むつ・中間貯蔵施設
2023年9月21日 23:08
むつ市で使用済み核燃料中間貯蔵施設を運営するリサイクル燃料...
青森県産ホタテ販路拡大「EUも支援」 駐日大使、宮下知事と意見交換
2023年9月21日 19:19
欧州連合(EU)のジャン・エリック・パケ駐日大使が21日、...
再処理工場の事業変更許可へ/規制委
2023年9月20日 21:46
原子力規制委員会は20日の定例会合で、六ケ所村の使用済み核...
再エネ新税案、異論や懸念相次ぐ 青森県議会常任委
2023年9月20日 5:30
青森県内の再生可能エネルギー施設を対象に県独自の新税を創設...
【処理水海洋放出】青森県内の反核13団体、政府と東電に中止要求
2023年9月11日 19:46
東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出に反対する青森県内の...
「むつ市役所近郊が望ましい」 中間貯蔵施設のオフサイトセンター整備で市長
2023年9月9日 6:42
むつ市の山本知也市長は8日に開かれた市議会「使用済燃料中間...
中国禁輸の影響、補償求める ホタテ加工業者、東電と意見交換/青森
2023年9月8日 6:03
東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、青森県漁連は7...
年内の審査終了、絶望的 原燃、耐震評価の前提見直し/再処理工場
2023年9月5日 6:03
原子力規制委員会による使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)...
処理水海洋放出に抗議/市民団体「六ケ所村の新しい風」
2023年9月4日 20:41
東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を巡り、青森県内の反...
【むつ中間貯蔵】搬入時期、根拠乏しく 地元に配慮、苦渋の決断か
2023年8月31日 5:11
原子力規制委員会による一連の審査手続きが終了し、30日に使...
操業「24年度上期までに」 むつ中間貯蔵、RFSが県と市に方針
2023年8月31日 0:00
むつ市のリサイクル燃料貯蔵(RFS)の高橋泰成社長は30日...
Free
むつ市の中間貯蔵施設、来年度前半までの稼働念頭
2023年8月30日 11:03
むつ市の使用済み核燃料中間貯蔵施設の事業会社は30日、事業...
Free
大間原発オフサイトセンター、候補地見直し 宮下知事、津波浸水想定で
2023年8月30日 5:35
むつ市の旧大畑高跡地に建設を予定していた電源開発大間原発(...
【サイクル協議会】国策に翻弄、青森の歴史訴え/宮下知事
2023年8月30日 5:07
29日に首相官邸で開かれた「核燃料サイクル協議会」。松野博...
国「最終処分地にせず」順守 宮下知事、エネ共生会議設置求める/サイクル協議会
2023年8月30日 5:06
青森県知事と政府が直接意見を交わす「核燃料サイクル協議会」...
保安規定認可を正式発表 RFS、中間貯蔵施設/むつ
2023年8月29日 21:44
むつ市のリサイクル燃料貯蔵(RFS)は29日、使用済み核燃...
エネ共生会議「早期に設置」 宮下知事要請に経産相/核燃サイクル協
2023年8月29日 13:58
青森県知事が官房長官ら関係閣僚と意見を交わす「核燃料サイク...
むつの中間貯蔵施設、審査終了 核燃料搬入見通しは不透明
2023年8月29日 5:05
原子力規制委員会は28日、むつ市の使用済み核燃料中間貯蔵施...
Free
29日にサイクル協議会 宮下知事、考えを国に伝達
2023年8月29日 5:03
青森県と経済産業省は28日、知事が官房長官ら関係閣僚と意見...
サイクル事業は中止を ピースサイクルが要望
2023年8月28日 20:56
反核燃や反戦平和などを掲げる「ピースサイクル全国ネットワー...
Free
むつの中間貯蔵施設、一連の審査終了/規制委
2023年8月28日 18:07
原子力規制委員会は28日、むつ市にある使用済み核燃料中間貯...
低い需要、生産目標の達成遠く ウラン濃縮6年ぶり再開/原燃
2023年8月26日 5:04
日本原燃のウラン濃縮工場は25日、2017年以来6年ぶりに...
ウラン濃縮工場、きょう運転再開 6年ぶり、75トン生産体制で/原燃
2023年8月25日 5:30
日本原燃は24日、原発の燃料を製造する六ケ所村のウラン濃縮...
【処理水海洋放出】市民団体が青森で抗議活動
2023年8月24日 18:30
政府と東京電力が福島第1原発の処理水を海洋放出した24日、...
青森県内施設、指摘事項なし 4~6月、原子力規制検査
2023年8月23日 19:59
原子力規制庁青森事務所は23日、2023年度第1四半期(4...
10月に最終処分場説明会 NUMO、久慈初の開催
2023年8月22日 5:55
原子力発電環境整備機構(NUMO)は10月26日、六ケ所村...
図面に弁の記載なし 原燃4月の水道水漏えい
2023年8月21日 23:05
六ケ所村のウラン濃縮工場で4月に放射性物質を含まない水道水...
中間貯蔵、建設調査を容認 上関町長、全国2例目/中国電、関電と共同開発/「町が疲弊、強い危機感」
2023年8月18日 11:35
中国電力と関西電力が共同開発を目指す原発の使用済み核燃料の中...
月内にも6年ぶり運転再開へ 原燃、ウラン濃縮工場を公開
2023年8月17日 20:43
日本原燃は17日、六ケ所村のウラン濃縮工場の内部を報道陣に...
核燃税収、市町村に手厚く 宮下知事、見直しに意欲
2023年8月11日 6:21
青森県は、原子力関連施設の事業者から県が徴収する核燃料税の...
処理水放出、迫る政治決断 青森、岩手漁業者も懸念
2023年8月8日 5:26
東京電力福島第1原発処理水の海洋放出開始を巡り、政治決断の...
基準地震動策定へ前進 東通原発の評価手法了承/規制委
2023年8月5日 6:45
原子力規制委員会は4日の審査会合で、東北電力東通原発(東通...
個人情報漏えいの可能性 原燃関連会社、約1万人分
2023年8月3日 20:26
日本原燃は3日、使用済み核燃料再処理工場の保守点検を担うジ...
中間貯蔵、むつ共用案に影響も 中国電の上関町構想、代替案の可能性
2023年8月3日 5:31
中国電力が山口県上関町で使用済み核燃料中間貯蔵施設の建設を...
処理水放出、青森県漁連が反対表明 西村経産相に懸念伝達
2023年8月3日 0:14
東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、青森県漁連の二...
低レベル廃棄物、受け入れ計画変更/原燃
2023年7月29日 5:42
日本原燃は28日、本年度の低レベル放射性廃棄物の受け入れ計...
原型炉「最大の候補地は青森県」 ITER副機構長、宮下知事と面会
2023年7月29日 5:41
六ケ所村で関連研究が行われている国際熱核融合実験炉(ITE...
「O(オー)」と「0(ゼロ)」の誤入力原因 低レベル廃棄物の放射能誤評価
2023年7月27日 22:51
日本原子力発電など4社の原発から出た低レベル放射性廃棄物の...
早期開催へ政府調整 核燃サイクル協、宮下知事が要請
2023年7月27日 20:45
青森県の宮下宗一郎知事は27日、経済産業省で資源エネルギー...
核燃サイクル協開催要請へ 宮下知事、きょうエネ庁長官と面会
2023年7月27日 5:05
青森県の宮下宗一郎知事が27日に経済産業省で資源エネルギー...
「良くも悪くも世界が注目」 サイクル施設視察でIAEAグロッシ氏
2023年7月26日 21:45
日本原燃の増田尚宏社長は26日に青森市で開いた定例会見で、...
運営委員に梶原氏、理事に伊原氏任命/再処理機構
2023年7月19日 19:15
使用済み核燃料の再処理事業などを担う国の認可法人「使用済燃...
地震、津波の審査「最終断面に」 東通原発巡り東北電
2023年7月8日 6:05
新規制基準への適合性審査中の東通原発(東通村)を巡り、東北...
大間原発24年工事再開へ意欲 Jパワー新旧社長が北通り3町村訪問
2023年7月6日 21:13
電源開発(Jパワー)の6月の取締役会で選任された渡部肇史会...
IAEAグロッシ氏六ケ所訪問 再処理工場など視察
2023年7月6日 20:11
来日中の国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は6日...
「六ケ所断層」の危険性強調 核燃訴訟で原告側
2023年7月1日 6:13
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団(浅石紘爾代表)が使用済み...
大間原発審査4カ月ぶり再開/規制委
2023年6月30日 22:45
電源開発大間原発(大間町)の運転開始に向けた審査で地震動評...
再処理事業2600億円増、14兆7000億円に 完工延期で維持管理費増
2023年6月27日 5:46
使用済み核燃料の再処理事業などを担う国の認可法人「使用済燃...
電源交付金121億3511万円 22年度青森県内 2年ぶり減
2023年6月26日 23:15
青森県は26日、原発や核燃料サイクル施設の立地に伴う電源三...
サイクル中止、脱原発訴え 青森で反核燃全国集会
2023年6月24日 20:27
青森県反核実行委員会や原水爆禁止日本国民会議など5団体は2...
地盤分析に2カ月 新モデル作成し比較 再処理工場の設工認審査巡り原燃
2023年6月23日 19:50
原子力規制委員会による使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)...
22年度決算は増収減益/原燃
2023年6月23日 19:14
日本原燃は23日、2022年度決算を発表した。売上高は前年...
遠隔操作の技能競う 日仏原子力事業者が大会/六ケ所
2023年6月21日 22:49
原子力関連施設で放射線から人体を守るために使われる遠隔操作...
「申請時期のみ意識、準備整わず」 設工認審査のミス巡り原燃
2023年6月20日 21:47
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の審査資料に大量のミス...
部門間の情報共有不足など原因 原燃、再処理工場の冷却停止
2023年6月14日 20:26
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)で昨年7月、誤操作によ...
原燃など仏オラノ社に再委託 高浜原発MOX燃料再処理
2023年6月12日 23:49
関西電力高浜原発からの使用済みプルトニウム・ウラン混合酸化...
大間、風間浦、佐井での全戸訪問再開/電源開発
2023年6月12日 19:31
電源開発大間原子力建設所(古賀薫所長)は12日、新型コロナ...
東通原発、24年度完工厳しく 適合審査申請から9年/東北電
2023年6月10日 5:16
東北電力が東通原発(東通村)の新規制基準への適合性審査を申...
技術向上、地元連携強化へ決意新た 原燃子会社ジェイテック、創立20周年式典
2023年6月6日 21:18
日本原燃の完全子会社で、核燃料サイクル施設の保守管理などを...
副社長に大柿氏昇任へ/原燃役員人事
2023年5月27日 6:07
日本原燃は26日の取締役会で、代表取締役専務の大柿一史氏(...
東北電、全戸訪問を再開 東通村内、3年半ぶり
2023年5月25日 22:57
東北電力東通原発(小笠原和徳執行役員所長)は25日、新型コ...
東京で下北産品フェア 4年ぶり開催「関心を」/Jパワー
2023年5月25日 20:12
電源開発(Jパワー)が主催する「青森県・下北半島物産フェア...
仏再処理工場に36人派遣 実機運転を経験 六ケ所操業見据え原燃
2023年5月24日 21:13
日本原燃の増田尚宏社長は24日の定例会見で、使用済み核燃料...
青森県内12施設、23年度も基本検査継続/原子力規制庁
2023年5月24日 21:06
原子力規制庁青森事務所は24日、青森県内12施設の2023...
1号埋設施設で初の定置作業 充填固化体受け入れ/原燃
2023年5月18日 6:12
日本原燃は17日、六ケ所村の低レベル放射性廃棄物埋設施設の...
青森県内施設、指摘事項なし 1~3月、原子力規制検査
2023年5月17日 21:17
原子力規制庁青森事務所は17日、2022年度第4四半期(1...
Free
3年半ぶり全戸訪問を再開 東電、約2500世帯/東通
2023年5月16日 6:37
東京電力ホールディングス青森事業本部(宗一誠本部長)は15...
ファーストプラズマ、今秋生成/ITER、BA運営委
2023年5月12日 5:38
日欧が共同で進める国際熱核融合実験炉(ITER)の関連研究...
ガラス固化建屋など視察/規制委
2023年4月29日 5:28
原子力規制委員会の田中知委員は27、28両日、日本原燃の核...
GX法案、撤回と廃案を 青森県内の反核燃団体が反対声明
2023年4月28日 22:59
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団の浅石紘爾代表らは28日、...
運転再開を3カ月延期/原燃・ウラン濃縮工場
2023年4月28日 22:08
日本原燃は28日、5月としていたウラン濃縮工場(六ケ所村)...
調査地増へ自治体と協議 政府、核ごみ基本方針改定
2023年4月28日 11:37
政府は28日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)...
【再処理工場着工30年】先行き不透明なプルサーマル 国方針も踏襲止まり
2023年4月28日 5:13
政府が2月に閣議決定した脱炭素化に向けた「GX(グリーント...
軽油漏れは配管腐食が原因/原燃・ウラン濃縮工場
2023年4月27日 20:50
日本原燃は27日、ウラン濃縮工場(六ケ所村)の屋外にある配...
ウラン濃縮工場、5月再開を延期/原燃
2023年4月26日 22:04
日本原燃の増田尚宏社長は26日、青森市で開いた定例会見で、...
審査対応の取りまとめ役新設/原燃
2023年4月24日 22:43
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の審査資料に大量のミス...
25年度は70トン再処理 原燃、計画変更を届け出
2023年4月20日 22:03
日本原燃は20日、原子力規制委員会に使用済み核燃料再処理工...
【最終処分場選定調査】青森県「処分地にしない国の確約得ている」
2023年4月20日 6:41
青森県内では、県、東通村、大間町の3自治体が回答した。県は...
17期連続の黒字決算 新むつ小川原22年度
2023年4月17日 20:23
六ケ所村と三沢市にまたがる、むつ小川原開発地区の分譲などを...
青森県内の反核燃団体、県民の会を発足
2023年4月16日 5:33
青森県内の反核燃団体で構成する「核のゴミから未来を守る青森...
電事連会長「最善の支援する」/再処理工場着工30年
2023年4月15日 6:39
電気事業連合会の池辺和弘会長は14日の定例会見で、使用済み...
記載ミス受け原燃社長を聴取/規制委
2023年4月14日 22:59
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の審査で申請書に大量の...
ウラン濃縮工場で水漏れ 周辺環境に影響なし/原燃
2023年4月14日 19:49
日本原燃は14日、ウラン濃縮工場(六ケ所村)の放射線管理区...
原燃社長からヒアリング 青森県選出の自民国会議員団
2023年4月12日 5:03
青森県選出の自民党国会議員団は11日、東京都内で、日本原燃...
原燃の再発防止策、検証不十分 規制委、再提出要求へ
2023年4月11日 21:50
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の前処理建屋で照明が消...
中間貯蔵施設、保安規定認可へ 審査手続き終了にめど
2023年4月10日 21:25
原子力規制委員会は10日、使用済み核燃料中間貯蔵施設(むつ...
原発政策で地元首長と対話 経産省、支援チームも設置
2023年4月7日 6:39
経済産業省は6日、原子力施設の関係自治体を支援するため、全...
規制委、原燃社長聞き取りへ 設工認申請、大量記載ミス
2023年4月5日 22:30
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の審査で申請書に大量の...
エネ供給の一翼担う責任かみ締め/原燃入社式
2023年4月1日 19:48
日本原燃(増田尚宏社長)は1日、六ケ所村の文化交流プラザ・...
7年連続受け入れゼロ 返還ガラス固化体 原燃の23年度輸送計画
2023年3月30日 21:11
日本原燃は30日、2023年度の輸送計画を公表した。海外か...
申請書記載ミス「チェックまずかった」 原燃社長、管理の甘さ認める
2023年3月30日 19:55
原子力規制委員会による使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)...
3100ページで記載ミス 再処理工場の設工認申請書で原燃 提出急ぎ確認不徹底
2023年3月28日 22:43
日本原燃は28日、原子力規制委員会による使用済み核燃料再処...
拠出金収入1969億円 再処理機構の事業計画
2023年3月28日 21:33
使用済み核燃料の再処理事業を担う国の認可法人「使用済燃料再...
反核燃団体、原燃に抗議文提出 相次ぐトラブル批判
2023年3月24日 20:15
六ケ所村の日本原燃で昨年末からトラブルが相次いでいることを...
低レベル埋設3号施設、操業開始を24年度に延期/原燃
2023年3月23日 19:50
日本原燃は23日、六ケ所村の低レベル放射性廃棄物埋設施設の...
電球切れ社内共有できず 原燃、照明管理見直しへ IAEA監視中断問題
2023年3月22日 19:51
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の前処理建屋で照明が消...
六ケ所ウラン濃縮工場で軽油漏れ 周辺環境に影響なし
2023年3月21日 19:06
日本原燃は21日、六ケ所村のウラン濃縮工場付近で、軽油タン...
核燃料サイクル「綱渡り」 施設未完成、仏工場に不安/プルサーマル
2023年3月20日 5:23
岸田政権は、2月に閣議決定した脱炭素化に向けた基本方針で原...
プルサーマル2基中断へ 玄海と伊方、高浜は継続
2023年3月20日 5:22
通常の原発でプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を...
再処理工場完成へ安全訴え 原燃、24年度上期を完成目標
2023年3月10日 21:17
日本原燃は10日、六ケ所村で建設中の使用済み核燃料再処理工...
建設中の大間原発原子炉建屋など公開/電源開発
2023年3月10日 6:52
電源開発(Jパワー)は9日、大間町で建設中の大間原発を報道...
原発事故の避難先を統一 六ケ所村が計画修正
2023年3月10日 6:45
六ケ所村は9日までに、村内に立地する核燃料サイクル施設と、...
視察者の情報、流出の可能性 原燃グループ会社、延べ4982人分
2023年3月4日 6:00
日本原燃は3日、グループ会社のパソコンがコンピューターウイ...
安全確保「厳しい姿勢で」 原子力政策巡り三村知事
2023年3月2日 21:43
今期限りでの退任を表明している青森県の三村申吾知事は2日の...
12年連続「未定」 大間原発の使用開始時期/電源開発
2023年3月1日 19:23
電源開発(Jパワー)は1日、2023年度の供給計画を発表し...
「あってはならない事象」 IAEA監視一時中断、原燃社長陳謝
2023年2月28日 21:58
日本原燃の増田尚宏社長は28日の定例会見で、使用済み核燃料...
4分割の第2回分を申請 MOX工場の設工認/原燃
2023年2月28日 20:27
日本原燃は28日、六ケ所村のMOX(プルトニウム・ウラン混...
処理水海洋放出、尽きぬ不安 合意なきまま準備粛々/ルポ・福島第一原発
2023年2月26日 5:15
広大な敷地の隙間を埋めるように処理水のタンク群が並ぶ。日本記...
【ルポ・福島第一原発】「結局、放水するのだろう」 漁業者に募る諦め、戸惑い
2023年2月26日 5:14
東京電力福島第1原発の処理水放出は、事故後に再起を図ってき...
原燃に2件の検査指摘 影響は限定的/規制庁
2023年2月25日 5:48
原子力規制庁は24日、2022年度第3四半期(10~12月...
電源開発、断層の深さ誤入力 規制委「極めて重大」/大間原発適合審査
2023年2月25日 5:45
電源開発は24日、大間原発(大間町)の新規制基準適合への審...
1号施設で初受け入れへ 充填固化体、2号満杯間近で/六ケ所・低レベル廃棄物埋設施設
2023年2月22日 21:44
日本原燃は22日、六ケ所村の埋設施設で受け入れている低レベ...
再処理工場で核監視できず IAEAの保障措置対象
2023年2月22日 11:30
原子力規制委員会は22日、日本原燃の使用済み核燃料再処理工...
原子力関連施設の早期稼働など要望/経産政務官に下北4市町村経済団体
2023年2月22日 6:41
青森地域エネルギー施設立地商工団体協議会(会長・内田大輔む...
IAEAカメラ、一時監視できず 原燃、再処理工場内
2023年2月21日 6:51
日本原燃は20日、本紙の取材に対し、1月28日午前10時ご...
「再エネの短所強調」と批判も 六ケ所などで配布、経産省パンフ
2023年2月20日 11:55
経済産業省が発行した発電方法に関する子ども向けパンフレット...
六ケ所村に1億円寄付 電事連が正式決定
2023年2月18日 6:46
電気事業連合会(電事連)は17日、核燃料サイクル施設が立地...
進捗率97% 再処理工場の安全対策工事/原燃
2023年2月16日 18:39
日本原燃は16日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の安...
青森県内9施設、指摘事項なし 22年10~12月原子力規制検査
2023年2月15日 19:26
原子力規制庁青森事務所は15日、2022年度第3四半期(1...
運転開始、再稼働の追い風に 青森県内4首長が期待感/原発活用推進閣議決定
2023年2月11日 5:41
原発の最大限活用などを盛り込んだ「GX(グリーントランスフ...
Free
核燃税の配分、見直しを 立地4市町村長、青森県に要望
2023年2月11日 5:27
原子力関連施設が立地するむつ、大間、六ケ所、東通の4市町村...
MOX工場の加工開始、1年遅れ26年度に 完工目標は維持/原燃
2023年2月10日 20:42
日本原燃は10日、六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場とMO...
最終処分は「政府の責任」 核ごみ基本方針、改定へ
2023年2月10日 11:20
政府は10日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)...
「23年度早期に説明」東通原発の基準地震動/東北電青森支店長
2023年2月8日 22:27
東北電力青森支店の沼畑秀樹支店長は8日、青森市で開いた定例...
30年間、放射能量など過小評価か 電力4社、六ケ所搬入の低レベル廃棄物 環境への影響はなし
2023年2月7日 21:20
日本原燃は7日、六ケ所村の埋設施設に搬入されている低レベル...
Free
大間原発の早期工事再開を要望 3ケ町村協、経産省に
2023年2月7日 19:02
大間、風間浦、佐井の3町村で構成する「大間原発三ケ町村協議...
エネ庁「矛盾しない」 国の原発活用方針と依存度低減の基本計画
2023年2月4日 5:21
3日に青森県庁で開かれた県議会の原子力・エネルギー対策特別...
「処分地選定の道筋示せ」 国の姿勢問う声相次ぐ 青森県議会原子力特別委
2023年2月4日 5:17
青森県議会は3日、原子力・エネルギー対策特別委員会を県庁で...
生産運転再開、5月に延期 六ケ所ウラン濃縮工場/原燃
2023年1月31日 20:14
日本原燃は31日、2月としていたウラン濃縮工場(六ケ所村)...
「政府から調査申し入れ」 高レベル最終処分場巡り首相
2023年1月27日 6:16
岸田文雄首相は26日の衆院代表質問で、原発から出る高レベル...
知事就任なら「見直し」 宮下氏、核燃税交付金配分で見解
2023年1月27日 5:11
むつ市長の宮下宗一郎氏は26日に開いた次期青森県知事選への...
「早期に見通し示したい」 東電社長、東通村を訪問
2023年1月25日 21:59
東京電力ホールディングス(HD)の小早川智明社長は25日、...
ウラン濃縮工場、2月再開を延期 原燃、延期幅「数カ月」見込む 耐震工事遅れで
2023年1月25日 21:17
日本原燃の増田尚宏社長は25日の定例会見で、2月としていた...
再処理工場の使用計画届け出/原燃
2023年1月25日 6:31
日本原燃は24日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の燃...
記載ミス目立ち「準備不足」 規制委、審査で原燃を批判/再処理工場設工認第2回分申請書
2023年1月24日 5:21
原子力規制委員会は23日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所...
2月3日にエネルギー特別委 原発政策の方向性巡り質疑/青森県議会
2023年1月20日 21:22
青森県議会は20日、国の原発政策の方向性や県内の原子力施設...
弁の表示見直しや施錠 原燃、再発防止対策完了 廃液冷却一時停止で
2023年1月16日 22:12
日本原燃は16日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)で昨...
新目標「大詰めの段階」 経産相、原燃報告受け認識
2023年1月14日 5:41
西村康稔経済産業相は13日、日本原燃の増田尚宏社長と経産省...
国、サイクル推進アピールか 経産相、原燃との面会機会設定
2023年1月13日 5:39
経済産業省は12日、西村康稔経産相が13日に日本原燃の増田...
むつ中間貯蔵の事業変更許可を了承 地震モデル追加/規制委
2023年1月11日 19:22
原子力規制委員会は11日の定例会合で、使用済み核燃料中間貯...
【原発政策転換】背景や課題 識者に聞く
2023年1月4日 5:12
国は脱炭素化に向けて昨年末、次世代型原発への建て替えや、原...
原発政策、活用に転換も課題山積 最終処分の道筋も見通せず
2023年1月4日 5:06
岸田文雄首相は昨年末、原発を最大限活用する基本方針を決定し...
再処理工場完工、約2年延期 原燃「24年度早期に」
2022年12月27日 5:17
日本原燃は26日、六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の新た...
【再処理工場完工延期】村関係者「仕方ない」 関心離れ懸念の声も/六ケ所
2022年12月27日 5:16
日本原燃が使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の完成目標を...
【再処理工場完工延期】自信の社長、根拠に疑問符 新工程、実現性乏しく
2022年12月27日 5:14
日本原燃が2024年度上期と公表した使用済み核燃料再処理工...
原告側「火山評価は不合理」 核燃訴訟、国側は反論/青森地裁
2022年12月23日 23:33
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団(浅石紘爾代表)が使用済み...
プラズマを効果的に冷却 六ケ所・量研機構など成功
2022年12月23日 19:49
六ケ所村などで核融合研究を行う量子科学技術研究開発機構(Q...
【GX実行会議】「大きく前進」と期待 下北の立地3首長
2022年12月23日 5:05
政府が22日、GX実行会議で脱炭素化に向けた原発の最大限活...
【GX実行会議】原発廃炉、再処理機構(青森市)で統括検討
2022年12月23日 5:05
政府は22日のGX実行会議で、原発の廃炉を国全体で効率化す...
【GX実行会議】バックエンド踏み込み甘く 高レベルは搬出期限の履行厳しく
2022年12月23日 5:04
政府が22日のGX(グリーントランスフォーメーション)実行...
2年要して初回分を認可 再処理工場の設工認で規制委
2022年12月21日 23:22
日本原燃は21日、六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の詳細...
保安規定認可を規制委に申請 RFS、むつ中間貯蔵で
2022年12月21日 22:46
むつ市で使用済み核燃料中間貯蔵施設を運営するリサイクル燃料...
第2回申請にめど 再処理工場の設工認審査
2022年12月21日 5:16
日本原燃は20日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の詳...
完工目標24年度上期 再処理工場、2年先送り 原燃、設工認審査長期化で
2022年12月21日 5:07
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の新たな完工目標時期に...
新組織で活動展開へ/核ごみ拒否条例を求める会
2022年12月19日 6:14
青森県内の反核燃団体でつくる「青森県を高レベル放射性廃棄物...
東通原発審査資料にミス7件 東北電、地質データ写真を誤貼付
2022年12月17日 6:32
東北電力は16日、東通原発(東通村)の新規制基準適合への審...
電事連、行動計画を策定 プルサーマル推進へ情報共有強化
2022年12月17日 5:51
電気事業連合会の池辺和弘会長は16日の定例会見で、使用済み...
安全対策工事を全中断 作業事故相次ぎ異例対応/原燃・再処理工場
2022年12月17日 5:40
日本原燃は16日、六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場で、協...
Free
原子力施設保全業務に理解 六ケ所で参入促進セミナー
2022年12月14日 20:49
青森県は14日、六ケ所村文化交流プラザ・スワニーで「原子力...
重大事故想定 原燃が防災訓練
2022年12月13日 19:57
日本原燃(増田尚宏社長)は13日、六ケ所村の使用済み核燃料...
再処理工場で作業員が骨折 10月下旬以降、事故続く
2022年12月12日 20:25
日本原燃は12日、六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の敷地...
電事連、六ケ所村に1億円寄付へ 奨学金や企業支援に活用
2022年12月9日 6:30
電力各社で構成する電気事業連合会が本年度、核燃料サイクル施...
再処理工場の操業中止を 反核燃団体、青森県に要請
2022年12月8日 18:50
弘前市を中心とする反核燃団体「核燃・だまっちゃおられん津軽...
核燃施設で作業事故相次ぐ 資機材落下、腕や顔にけが/原燃
2022年12月7日 23:46
六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場など核燃料サイクル施設で...
3度目補正書、規制委に提出/原燃・再処理工場
2022年12月5日 19:34
日本原燃は5日、六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の詳細設...
再処理工場設工認の2回目申請、12月先送り 完工目標の年内提示は堅持/原燃
2022年11月25日 20:22
日本原燃の増田尚宏社長は25日の定例会見で、使用済み核燃料...
「年内新工程」に狂い 原燃、再処理工場の完工巡り 審査進展せず誤算
2022年11月23日 5:06
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の新たな完工目標を巡り...
防護区域への撮影機器持ち込み 検査指摘事項に該当/規制庁
2022年11月22日 21:47
原子力規制庁は22日、日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(...
「安全大前提に審査に総力を」 西村経産相、再処理工場など視察
2022年11月20日 21:21
西村康稔経済産業相は20日、使用済み核燃料再処理工場など六...
大間、東通原発など視察 西村経産相、就任後初
2022年11月19日 19:05
西村康稔経済産業相は19日、大臣就任後初めて青森県内の原子...
野辺地主会場に県原子力防災訓練 避難退域時検査、本格実施 スピード感課題に
2022年11月18日 5:21
青森県は17日、東北電力東通原発(東通村)での重大事故発生...
第2回申請、月内困難に 不備指摘続出/再処理工場設工認
2022年11月16日 6:40
原子力規制委員会は15日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所...
原子力施設の操業阻止へ結束 むつで反核燃団体が集会
2022年11月14日 20:20
「反核燃・秋の共同行動2022inむつ」(同実行委員会主催...
【廃液冷却一時停止】組織的な管理体制確認/青森県原子力政策懇話会
2022年11月10日 22:17
有識者や一般からの公募委員で構成する青森県原子力政策懇話会...
地震や津波想定、有事に備え 原燃が原子力防災訓練
2022年11月8日 21:31
日本原燃(増田尚宏社長)は8日、六ケ所村のウラン濃縮工場と...
ガラス固化技術に貢献で表彰 米大教授を日本機械学会
2022年11月5日 6:50
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)で高レベル放射性廃液の...
原発避難路の整備、県に要望/大間など3町村
2022年11月5日 5:36
大間、風間浦、佐井の3町村で構成する「大間原発三ケ町村協議...
中間貯蔵施設巡り申し入れ むつ市に反核燃団体
2022年11月4日 20:00
むつ市に立地する使用済み核燃料中間貯蔵施設の在り方に関し、...
地元企業が再処理工場見学 保全業務に理解 原燃が初開催
2022年11月2日 20:32
日本原燃(増田尚宏社長)は2日、六ケ所村の使用済み核燃料再...
核融合発電、安全実証試験装置の運用開始/量子機構六ケ所研究所
2022年10月31日 21:05
核融合研究を行う量子科学技術研究開発機構の六ケ所研究所が、...
審査期間、対象機器数が鍵 設工認で原燃社長が見通し
2022年10月26日 20:25
日本原燃の増田尚宏社長は26日の定例会見で、使用済み核燃料...
核融合効率化の条件発見 世界初、六ケ所のスパコンで解析/量研機構
2022年10月24日 21:09
六ケ所村などで核融合研究を行う量子科学技術研究開発機構(Q...
規制庁、検査指摘事項と判断 追加対応なし/再処理工場の廃液冷却停止
2022年10月19日 21:34
日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)で高レベル放...
Free
東通原発の工事再開「早く見通し示したい」 東電社長、時期は言及せず
2022年10月18日 19:55
東通村の畑中稔朗村長は18日、東京・内幸町の東京電力ホール...
【請願不採択】自民反対、他自治体の追随懸念 反核燃団体は危機感
2022年10月12日 5:16
反核燃団体が約4万筆の署名とともに提出した「青森県を高レベ...
最終処分地拒否条例、請願不採択 高レベル廃棄物巡り青森県議会
2022年10月12日 5:05
青森県議会は11日の定例会本会議で、反核燃団体が提出してい...
高レベル廃棄物拒否条例巡り攻防 反核燃議員と副知事、平行線でかみ合わず
2022年10月6日 5:30
青森県議会に市民団体から請願が提出されている「県を高レベル...
再処理工場の有毒ガス防護対策、規制委が変更許可/原燃
2022年9月30日 6:36
日本原燃は29日、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の有...
地下コンクリ打設進む MOX工場、7年ぶり工事再開 原燃が現場公開
2022年9月29日 6:16
日本原燃は28日、六ケ所村のMOX(プルトニウム・ウラン混...
規制委、検査で対応継続確認へ 再処理工場の廃液冷却機能停止受け
2022年9月28日 6:40
使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)で7月、高レベル放射性...
「スケジュール管理甘い」 規制委の山中新委員長、原燃に苦言
2022年9月27日 5:56
原子力規制委員会の委員長に26日付で就任した山中伸介氏は同...
高レベル廃棄物拒否条例求め請願書 青森県民の会、署名4万筆も 県議会で審議へ
2022年9月22日 5:56
青森県内の反核燃団体でつくる「『青森県を高レベル放射性廃棄...
事業変更許可申請書を一部補正 RFS、地震規模を見直し
2022年9月21日 5:55
むつ市のリサイクル燃料貯蔵(RFS)は20日、リサイクル燃...
ITER機構長にバラバスキ氏任命
2022年9月16日 21:38
国際核融合実験炉(ITER)計画の最高意思決定機関であるI...
電事連会長、再処理工場完成延期を陳謝 規制委審査「より安全に」
2022年9月16日 20:04
電気事業連合会の池辺和弘会長は16日の定例会見で、日本原燃...
1
2
…
4
»
週間記事ランキング
記事一覧
「プロノ八戸石堂店」11月10日オープン 仕事用品店、県内初出店
2023/09/29 22:04
Free
湊町に海鮮丼の店オープン 陸奥湊駅そば、早朝から営業/八戸
2023/09/30 06:31
運動と食で八戸駅西盛り上げ 30日、初のホコ天
2023/09/29 10:11
三春屋に再活用の動き 1階にインドア型テーマパーク 出店者募集ポスター掲示
2023/10/04 05:07
八戸駅西で初の歩行者天国イベント
2023/10/03 15:01
Free
【速報】青森県内全域にツキノワグマ出没警報 出没件数が過去5年の4倍超
2023/10/03 14:47
Free
マリエント展望レストラン、6日再開 旧三春屋で営業「Ms」入居/八戸
2023/10/04 20:36