Free年金支給日 特殊詐欺注意を呼びかけ

来店客に啓発グッズを配布し、特殊詐欺への警戒を呼びかける園児
来店客に啓発グッズを配布し、特殊詐欺への警戒を呼びかける園児

年金支給日に、高齢者に特殊詐欺への警戒意識を高めてもらおうと、八戸市の鮫地区防犯協会(髙谷道造会長)は15日、青い森信用金庫鮫支店とマエダストア鮫店前で広報活動を実施した。関係者やさめ保育園の園児らが、年金を受け取りに来た客らに啓発グッズを配布し、注意を呼びかけた。

 青森県の「春の安全・安心まちづくり旬間」(21日~30日)に先がけて開催。県内で特殊詐欺被害が相次いでいることから、高齢者らに防犯意識を高めてもらうことが狙い。

 この日は同支店の安保(あんぽ)竜太郎支店長や、さめ保育園の年中、年長組の園児、八戸警察署員ら約25人が参加。「詐欺に注意してください」のメッセージとともに、来店客らにチラシやポケットティッシュなどの啓発グッズを手渡した。

 年長組の清水暁登(あきと)ちゃん(5)は「自分のおじいちゃんとおばあちゃんにも注意を呼びかけたい」と話していた。

 髙谷会長は「詐欺の被害に遭わないためにも、不審な電話や広告、うまい話には絶対に乗らないようにしてほしい」と強調した。

 
お気に入り登録