避難の手順確認 町内会との顔合わせも 八戸・湊中で訓練

各町内会長から説明を受ける生徒
各町内会長から説明を受ける生徒
八戸市立湊中(野田明広校長)は18日、同校で地震を想定した避難訓練を行い、全校生徒268人が迅速かつ安全に逃げるための手順を確認した。学区の24町内会の会長らが参加し、各地域の危険箇所なども説明した。 避難訓練は毎年実施。新型コロナウイルス.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録