現役最古の畳、設置は「4月15日」 390年前、一休さんの寺

 赤外線カメラで撮影した大徳寺の畳。裏に「寛永十三年結夏日」との墨書がある(京都府教育庁文化財保護課提供)
 赤外線カメラで撮影した大徳寺の畳。裏に「寛永十三年結夏日」との墨書がある(京都府教育庁文化財保護課提供)
「一休さん」として知られる室町時代の禅僧、一休宗純が住職を務めたこともある大徳寺(京都市北区)に、現役最古とみられる約390年前の畳がある。畳に「寛永十三年」との墨書があることは知られていたが、昨年秋に日付が新たに判読され、設置時期の絞り込.....
お気に入り登録