新1万円の偽札使った疑い男逮捕

押収された新1万円札の偽札=13日午後、警視庁牛込署

押収された新1万円札の偽札(右)など=13日午後、警視庁牛込署
コンビニで新1万円札の偽札を使ったとして、警視庁捜査2課は13日までに、偽造通貨行使の疑いで、東京都台東区、職業不詳斎藤瑞樹容疑者(27)を逮捕した。捜査2課によると、偽造した新紙幣の使用事件が摘発されるのは全国で初めて。家庭用プリンターを利用したとみて調べる。
逮捕容疑は2月10日、東京都新宿区のコンビニで偽造した1万円札を使い、計690円の缶コーヒーとたばこを購入した疑い。「私がやった」と話している。
紙幣に「透かし」がなく、ホログラムが光らないのを不審に思った店員が110番した。自宅からプリンターのほか、偽札とみられる計50枚以上の1万円や5千円の新紙幣が押収された。
都内で2月以降、複数のコンビニやタクシーで偽札が使われる被害があった。逮捕容疑の偽札と同じ「記番号」の紙幣も確認され、斎藤容疑者が関与した疑いがあるとみている。