伊勢神宮で式年造営庁発足 33年の遷宮に向け準備
![「神宮式年造営庁」の看板を掲げる伊勢神宮の久邇朝尊神宮大宮司(左)と斉藤郁雄神宮少宮司=1日午前、三重県伊勢市](https://image.daily-tohoku.news/nepcell/jisya/img/PCNTS2025010100449_MediaImage.jpg)
「神宮式年造営庁」の看板を掲げる伊勢神宮の久邇朝尊神宮大宮司(左)と斉藤郁雄神宮少宮司=1日午前、三重県伊勢市
伊勢神宮(三重県伊勢市)で1日、社殿を20年に1度建て替える2033年の第63回式年遷宮に向けた準備や行事を行う「神宮式年造営庁」が、同市の神宮司庁内に設置された。総裁を務める久邇朝尊(くにあさたか)神宮大宮司と総長を務める斉藤郁雄神宮少宮.....
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。