時評(6月6日)

陸奥湾の厄介者が不漁に苦しむ“ハマ”の救世主になるかもしれない。八戸学院大などは高級食材フジツボの養殖技術を研究。数年前から沿岸の試験栽培に着手しており、種苗生産に「あと一歩」の段階まで迫っているという。八戸沿岸で「つくり育てる漁業」の一翼.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録